
どうも。からあげ先輩です
今回は私の日記です。ギャンブルをやめてから約200日経過した中で、友人の結婚式に参加してきたのでその感想や心境を書いてみたいと思います。
過去の体験をつづった記事はこちら!
200日経ったときの感想記事はこちら

結婚おめでとう!!。
結婚式に参加しての感想

シンプルにおめでとう!!
まずはおめでとうというのが率直な感想です。一緒に幼少期や学生を過ごした友人が立派に結婚しているのをみると胸が熱くなります。
自分と比べて本当に立派だなぁという感情も生まれますが、そういった感情は何も生まないのでしっかりと胸の奥にしまいますw

同じように勉強して部活をして過ごしてきたはずなのに友人は立派に結婚式を挙げ、方や自分は借金を返済しているww
結婚式をみていて自分を反省する気持ちは正直ありました。ギャンブルさえしてなければ自分もこんな感じで結婚式挙げれてたのかなぁとかは考えてしまいますね。

どうやら結婚願望があるらしい
私は結婚できるのか
そもそも彼女ができるのか?という疑問はさておき、金銭面的に結婚できるのか?と考えてみました。(借金という重荷はなかなか厳しいですがw)
結婚自体はお金はかかりませんが、同棲するのにもおそらく初期費用で50万円くらいかかりますし、結婚式は100~300万くらいはかかると聞きます。
私の全財産は余裕で10万円を切ってますので、とても厳しいことが分かります。貯金を100万円作るにしてもおそらくあと2年はかかるでしょう。(副業とかもしてお金を稼がないと。。。)

借金は減ってはいるのですがね。。。いかんせん金額が。。。
いつかの結婚に向けて
とりあえずお金が何よりも必要ですね。。。とりあえず100万以上は口座にある状態じゃないとなかなか厳しい気がします。
お金を貯めるためには、本業での給料をあげたり、副業をしたりして収入を増やすことが必須だと思います。

支出はもう減らしている方ですので。。。
Uberでもココナラでもギャンブルをしていることと比べれば確実にプラスになるので、泥臭く生きて生きたと思っています。
まとめ
はい。今回は結婚式に参加して思ったことや自分がすべきと感じたことを日記形式で書いてきました。友人の結婚は本当におめでたいですし、自分も一応結婚式をあげれるような準備をしたいなと感じました。

では、今回はこんなところで失礼いたします。
コメント