
どうも。からあげ先輩です
以前ツイッターでアンケートをしたときにいただいた結果で、意外とギャンブル依存症に関するルーティンに需要がありそうだと分かったので、前回に引き続き今回もギャンブル依存症のルーティンに関する記事を書きたいと思います。
ただ、今回はギャンブル依存症回復中の現在のルーティンを書いていきたいと思います。

ギャンブル依存症から回復を目指す、リアルな休日のルーティンおよびタイムスケジュールを記事にしていこうと思います。
今回の記事はこんな人向け
・ギャンブル依存症から回復を目指す男の生態に興味がある人
・ギャンブル依存症回復中の思考を知りたい人
前回の記事はこちら!
ギャンブル依存症回復中のルーティン
まずギャンブル依存症回復中の私の状況としては、とにかくお金がない状態です。生きるのにギリギリとまではいきませんが、休日一日で、1000円~2000円(食費込み)で予算を組んでおります。
社畜タイプの方はお金があっても使う時間がないという悩みを持っていたりしますが、私はその真逆で時間に対して圧倒的にお金がない(むしろ負債がある)ので、あまりお金を使わずに過ごす方法を選んでいます。
今回の記事では、ギャンブルを辞め、年始から続けている休日の日課を切り取って書いていこうと思います。
7:30(起床)
ギャンブルをしていた時もこのくらいの時間に起きてましたが、朝は平日と同じくらいの時間に起きるようにしています。
起床して30分~1時間は布団の中でダラダラYoutubeをみたり、SNSをみたりしています。ギャンブルをしていた頃はこれが出走表だったり前日のレースだったりしました。
8:30
8:30くらいになるとあえて喫茶店に向かいます(コメダ珈琲多め)。この時間は今までの行動だとモーニングレースに向けて準備を始めていた時間なので、その習慣を忘れるように家から出るようにしています。
お金はかかりますが、これがギャンブル依存症予防につながるなら痛い出費ではありません。

家でダラダラは危険です
喫茶店ではコーヒーと朝食と昼食を兼ねた食事をとりながら、2時間~2時間半くらい資格関係の勉強をしたり、Twitterをみたりしています。
Twitterは同じ境遇の人のツイートをみたり、自身の日記的な役割だったりします。なので、とりあえず思いついたことを毎日ツイートしてますw
11:00
家に戻り、また少しだらだらします。ご飯は食べ終えているので、Youtubeをみたり、アニメ(AmazonPrime)をみたりしています。
外に出て勉強した分、ギャンブル欲はほとんどないです!!
12:30
ギャンブルをしていないからといって、ダラダラしていると「借金返済のためにまた月曜日から仕事」という現実を直視することになるので、昼くらいに筋トレとランニングをします。
5キロを軽いペースで走り、ランニングコースの途中にある鉄棒で懸垂をします。
ランニング自体はここ2年くらい続いてる習慣なのでそんな苦ではないですし、頭の整理になるので平日も走っています。
河川敷を走っているのですが、手をつなぎながら歩いてるカップルをみると何とも言えない気持ちになります。

早くお金返して、自分もあっち側にいきたい
15:00
ランニングから帰ってくるとのんびりお風呂に入ったり、洗濯や掃除をしたりして、ギャンブルが多く行われている時間で家事や運動などのやるべきことをやるようにしています。そして、なんやかんやしていると大体15:00くらいになります。
そこから、年始から更新しているYoutubeの動画を作ります。作る動画のテーマ前の日までに決めておき、そのテーマに沿った動画を大体2時間~3時間くらいで作ります。
始めておよそ2か月ですが、とても有り難いことにコメントをもらえたり再生回数が1000回を超えたりしてかなり楽しく続けられています!!
自分が作った動画にコメントやいいねをもらえるとそれこそギャンブルで当たりを引いたような感覚になるので、代替行動としてはよいのかもしれません!!

お金もかかってません!
18:00
翌日に書くブログのサムネイルとタイトルだけ作成します。月曜日の仕事終わりにブログを書くようにしているので、サムネイルだけでも作っておかないとブログをさぼってしまいそうだからですw
19:00
ギャンブルをせずに動画を作成した自分に拍手を送るとともに、寝るまで思いっきりだらけます。日によってお酒を飲んだりアニメをみたりとバラバラですが、23:00までダラダラと過ごします。
この時間までそれなりにやるべきことをやっていて充実感があるので、ギャンブル欲も起こりません。夜ご飯に500円くらい使うとして、1日トータルで1500円なのでとち狂ってギャンブルをしていた頃と比べて、良い過し方をしていると実感できます。
23:00(就寝)
起きる時間をずらしたくないので23時には布団に入り、寝る準備をします。作った動画が再生されているかが案外楽しみだったりしますw
振り返り
はい、というわけで今回はギャンブル依存症回復のルーティン、タイムスケジュールを見ていきました。ギャンブルをしていた頃と比べて充実感、お金の浪費、ストレスのすべてにおいて改善していると感じます。
それこそ、ギャンブルをしていないので今背負っている借金がすぐになくなる可能性は絶対にありませんが、資格の勉強によって給料が上がったり、Youtubeやブログが奇跡的にうまくいって収入に繋がったりという可能性を考えれば、一発逆転なんか狙わずにコツコツ行こうと思えます。
自分のギャンブル依存症時のルーティンと今のルーティンを比較することで、少しずつ生活が良くなっていることに気づけたのは良かったと思います。

では、今回はこんなところで失礼いたします。
コメント