
どうも。からあげ先輩です
とうとう10月末で年末が近づいてきましたね。一年が過ぎるのは本当に早く感じます。年末は出費が重なるのでいろいろと大変です。今回はギャンブルをやめるための小さな取り組みを10個紹介したいと思います。

具体的な行動例を紹介していきたいと思いますw
過去の体験をつづった記事はこちら!

では早速見ていきます!
ギャンブルをやめるための小さな取り組み10選
結論としては以下10個の行動がすぐにはじめられる小さな取り組み10選になります!
- 電子マネーを持つ
- オンライン投票サイトから退会する
- ギャンブルができる場所に出禁申請する
- 人に打ち明ける
- 口座の残金を報告をする
- ギャンブル依存症の体験談を読む
- オンラインで交流する
- 動画配信サービスに登録する
- ギャンブルに関する情報を断つ
- Twitterで交流する

一つずつ見ていきましょう!
電子マネーを持つ
多くの人がすでにSuicaやPayPayなどを利用していると思いますがこれらは、パチンコや現地投票をする人には効果てきめんです。
実際に現金を持たないのでそもそもギャンブルができないですし、SuicaやPayPayがあれば大抵のお店で会計ができるので問題ないと思います。

実際に私はこの二つで概ね生活ができています。
オンライン投票サイトから退会する
これは公営ギャンブルなどでオンライン投票をする人向けで、できれば最初にやってほしい内容です。まずはオンライン投票サイトから退会しましょう。
ギャンブルをやめようと思い立ったときに、これをしておくことでふとギャンブルがしたくなったときに入会の手間があることからワンクッション挟むことができます。

あくまでもワンクッションに過ぎないですが、簡単に退会できるので、しっかりと解約しておきましょう。
出禁申請する
三つ目は再びパチンコや現地投票する人向けです。私自身はやったことがないのですが、出禁申請することも効果があると思います。
いろんなところにパチンコや投票所があるので、出禁といっても別の場所でできるとは思いますが、出禁申請したという事実が、ギャンブルを多少は抑止してくれると思います。

実際出禁申請ってどこまで厳しいんでしょうね。
人に打ち明ける
四つ目は「人に打ち明ける」です。身近で気軽に言える友人などがいれば楽な気がします。一人で抱え込んでギャンブルをやめることができれば、良いかもしれませんが、おそらく限界があると思っています。
一人だとストレスもたまりますし、客観的な意見ももらえるので取り組んだ方が良いと思います。精神科医などお医者さんでもよいので、人に打ち明けた方がギャンブルは辞めやすいのではないかと思っています。

友人に打ち明けたことがきっと抑止力にもなってくれると思います。
口座の残金を報告をする
五つ目も先ほどの派生に近いですが、口座の残金を報告するです。口座の残金を報告することでおかしな残額になっていれば突込みが入りますし、お金遣いが荒れることもないと思います。
私はYouTubeでも報告しているので、良かったらチャンネル登録をして残金報告を
見てほしいですmm。個人的には結構お勧めです。
ギャンブル依存症の体験談を読む
六つ目はギャンブル依存症の体験談を読むです。これは、自身の辛い経験を反芻させるための取り組みです。
嫌な記憶を思い出すことで、思いとどまることができる算段で、自身の参考にもなります。

ギャンブル依存症の体験談集をブックマークしておいてほしいくらいです。
オンラインで交流する
七つ目は、オンラインで交流するです。ギャンブル依存症関連のミーティングやLINEのオンラインチャットなど、今は様々なプラットフォームがあり、どれか一つでもよいので参加してみることをお勧めします。
同じ境遇の人との交流は効果がありますし、より共感できる話やためになる話ができるので、ギャンブルをやめるための取り組みとしてはかなりお勧めできます。
私も試験的にオンラインチャットを作ってみたので、お試しですが良ければ参加してみてくだ
さい。
動画配信サービスに登録する
八つ目は、動画配信サービスに登録するです。ギャンブルをやめるために何かほかの趣味を見つけるのが良いのですが、手始めにHuluやアマプラなど動画配信サービスに登録するのが良いでしょう。
千円程度お金はかかりますが、今までパチンコや競艇、競馬に使ってきたことを思えば効果のある投資です。今までギャンブルにつぎ込んだお金のことを思えば十分元は取れと思います。
ギャンブルに関する情報を断つ
九つ目はギャンブルに関する情報を断つです。手始めにYouTubeの検索履歴や再生履歴を削除して、ギャンブル系の動画を興味なしにするのがお勧めです。
簡単にできますし、ギャンブル系の動画はかなりギャンブル欲を煽ってくるので、効果は大きいと思います。そのままにしておくとおすすめ動画にギャンブル系の動画がでてくるのでこれはぜひ試してみてほしいです。

これが一番小さな取り組みでおすすめです。
Twitterで交流する
最後の十個目は、Twitterで交流するです。オンライン交流や人に打ち明けるに近いですが、同じ境遇の人のツイートは抑止に繋がります。
一日一ツイート、使ったお金の額でもいいですし、挨拶とギャンブルしなかった日数を報告するでも良いと思います。とにかく簡単に始められて、ギャンブル抑止の取り組みになるのでお勧めです。

禁ギャンブル何日目みたいなツイートをみると自分も頑張ろうと思えます。
まとめ
はい。というわけで今回はギャンブルをやめるための小さな取り組みを10個みてきました。物理的にできなくするものもあれば、精神的にできなくするものもありました。簡単なものを紹介したつもりなので、どれか一つでもお役に立てば幸いです。
- 電子マネーを持つ
- オンライン投票サイトから退会する
- ギャンブルができる場所に出禁申請する
- 人に打ち明ける
- 口座の残金を報告をする
- ギャンブル依存症の体験談を読む
- オンラインで交流する
- 動画配信サービスに登録する
- ギャンブルに関する情報を断つ
- Twitterで交流する

とくにギャンブルに関する情報を断つことは、簡単かつ効果が大きいのでぜひやってみてほしいです。
動画にもしておりますのでぜひ見てください!

では、今回はこんなところで失礼いたします。
コメント